From Tokyo
Followers
2.23.2010
銀座で青木誠一絵画展 3月7日まで
僕の好きなプロバンス(南フランス)を描く画家「青木誠一」の個展が
ギャラリー銀座で開催中(3月7日まで)です。
お気に入りのワインを開け、時を忘れ画伯の作品を眺めていると
遠く、丘の上で鳴る教会の鐘の音が風にのって微かに聞こえて来て
その風が眼下に広がるラベンダー畑の香りを運び
小屋の裏手にそびえるイトスギの梢をやさしく撫ぜる。
そんなノスタルジックで不思議な世界が展開されます。 必見です!
詳しくは下記サイトへ
http://esprit.saloon.jp/
2.21.2010
西麻布に Salvador Dali 出現。
看板ついでに、もうひとつ紹介します。
以前、西麻布に登場した「Audi」の広告看板です。
「Audi」と「Dali」どんな繋がりがあるのか分かりませんが・・・。
楽しい看板でした。
こんな看板が増えて、東京の景色が楽しくなる事を願ってます。
2.12.2010
バナナはドール
ちょっと前に原宿で見つけた看板です。
写真では見づらいですが、看板の一番下に書いてある
「バナナはドール」・・・とてもチープでたまらないコピーです。
その時は特別何も感じるものは無かったのですが、
時間がたって今日改めて見ると、なかなか味のあるデザインとコピーです。
香取慎吾のキャスティングもハマりすぎの感です。
2.10.2010
エコロジーも「かっこいい」
モスのツナバーガーが食べたくて(2月まで期間限定?)食べに行きました。気が付くとトレーに「PET RECYCLE」の刻印があって何となく嬉しい気持ちに。
ペットボトルの蓋を集めた資金でポリオワクチンを世界の恵まれない地域に届ける運動
「ペットキャップ運動」・・・。僕も参加してます。
◆ちなみに、ペットキャップも集めると綺麗なアートです。
2.08.2010
cafe PiADiNA
青山1丁目(乃木坂寄り)にあるイタリアンカフェです。
エミリオロマーニャ地方の伝統的サンド「ピアディーナ」がお薦めです。
テラス席も気持ちいいし、お店の人(イタリア人)にイタリア語を教えて貰うのも楽しいです。
2009年秋に店を辞めたイワノフ、独立したらしいけど、元気かなぁ~。
確か僕と同い年とか言っていた記憶があります。
Newer Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)